最新情報・事例

Loom Networkとは?仕組みから応用例まで徹底解説!

EMONT Allianceとの提携で注目を集める新作dApps、My Crypto Heroes(MCH)にも採用されているLoom Network。今回はそのプロジェクト概要及び技術的仕組みに応用アプリケーションまで深く広く紹介していきます!

Loom Network(ルームネットワーク)とは?

通貨単位 LOOM
発行枚数 10憶
公開日 2018年3月
公式サイト https://loomx.io/
公式ブログ https://medium.com/loom-network

My Crypto Heroesで使用されているLoom Networkは、dAppsゲームに特化したスケーラビリティ問題(取引量増加及びブロックサイズの制約による送金詰まり)のソリューションとして注目を集めています。

あわせて読みたい
dAppsとは?定義やメリット、具体例・将来性を解説!仮想通貨やブロックチェーンと共に耳にする機会の増えたdAppsとはどのようなものでしょうか?定義やメリット・デメリットを始め、従来アプリケーションとの比較、実際にdAppsを利用した活用例、将来性に至るまで細かく解説していきます。...
あわせて読みたい
【dAppsゲーム一覧】おすすめのブロックチェーンゲームを紹介!ブロックチェーン技術による新たなアプリケーション、dApps。今回はその中でもゲーム分野に的を絞って概要や遊び方を紹介していきます。既に人気の高い王道ものからプレセール段階のものまで、各ジャンル別に幅広くまとめました。是非ご活用下さい!...

Ethereum(イーサリアム)のスケーラビリティ問題のソリューションには既にRaiden Network(ライデンネットワーク)やPlasma(プラズマ)がありますよね。

あわせて読みたい
イーサリアムとは?スマートコントラクトの仕組みを解説!イーサリアムの特徴は何と言ってもスマートコントラクトです。イーサリアムはビットコインと同じように、ブロックチェーン技術を基盤としたものですが、ビットコインと異なる点は「契約情報」をブロックチェーンに保存できる点です。そんなイーサリアムを詳しく解説していきます。...

これらはオフチェーンを用いたものでしたが、Loom NetworkはDappsチェーンと呼ばれるサイドチェーンを使用することでトランザクションの詰まりの解決を目指していくデベロッパー向けのソリューションです。

Dappsチェーン(サイドチェーン)とは?

サイドチェーンとは名前の通り、メインチェーンの側鎖となって機能拡張を担います。元々はスマートコントラクトのないビットコインのために作られたもので、レイヤー2やサブチェーンなどとも呼ばれています。

あわせて読みたい
オフチェーンとは?技術的仕組みから最新事例まで徹底解説!大人気dApps「イーサエモン」の次回アップデートでついにオフチェーンが実装されます。そこで今回はオフチェーンとは何なのか、ビットコインやイーサリアム、リスクなど、各暗号通貨からオフチェーンについて紐解いていきます! ...

今までイーサリアムのメインチェーンはセキュリティを維持するために処理能力を犠牲にしていましたが、Dappsチェーンにその処理を任せることで負担軽減(メインとはRelayという形でやり取り)を担います。

サイドチェーン上でDappsを展開するLiskには有名なJavascriptが採用されていますが、DappsチェーンはSolidityというプログラミング言語(イーサリアムと同様)が採用されています。

Zombie(ゾンビ)チェーンについて

closeup photo of person's hand

dAppsの処理能力向上のために開発されたDappsチェーンではありましたが、独自チェーン(メインから独立したチェーン)であるがためにデベロッパー自らが承認者(Validator)を設定しなければならないという煩わしいがありました。

この問題点を解決すべく新たに開発されたのが共有のサイドチェーンであるZombieチェーンです。独自チェーンであるDappsチェーンとの最大の違いは手数料の支払い方法にあります。

Dappsチェーンはトランザクション毎に手数料(Gas)を払わなければ(それでもサイドチェーンであるためイーサリアムのメインチェーンに比べれば格段に安価かつ低頻度)なりません。

一方Zombieチェーンは、Loomトークン(Loom Membership Token)を用いた月額制となっています。つまりLoomトークン(デベロッパーの)残高から差し引かれていく形となります。

これまでのLoomトークンはRelayのアクセス権、つまりメンバーシップカードとしての機能しかありませんでしたが、Zombieチェーンの登場によってさらに価値が高まったと言えます。

また、このZombieチェーンはデベロッパー自身が独自のDappsチェーンにフォークさせて月額費を払わないことも可能ですがその場合は手数料をデベロッパー・ユーザーの両者が支払うことになるので注意が必要です。

Plasma Cashについて

2018年6月30日、Plasma Cash(プラズマキャッシュ)がLoom Networkに搭載されました。

Plasma Cashとは上記でも紹介した、Plasmaの上位互換といっても過言ではない新たなスケーリングソリューションとして期待されています。

Plasma(プラズマ)はイーサリアムのメインチェーン(親チェーン)の構造下に属する子チェーンとしてスケーラビリティ問題の解決を担うべく開発されました。

子チェーンにトランザクションを書き込み、そのデータをまとめ上げたマークルツリーを親チェーンへと記録するという節約を行うことでスケーラビリティ問題の解決を目指しました。

しかしPlasmaにおいて、子チェーン内のトランザクションは親チェーンの監視をしていないと不正攻撃に対する証明(Fraud Proofs)を行えないという点などでセキュリティ面に問題がありました。

そこで登場したのPlasma Cashはチェーンにデポジットされるトークン(ETHなど)に対して固有のTokenIDを付与することで検証データの最小化を行い、その問題の解決を図ります。

さらにERC721トークンの利用とGasなしのトランザクション、そして1秒以下の承認スピードの実現を可能にするため、Loom Networkによるゲームスピードをさらに飛躍させることが出来るでしょう。

Loom Networkを使ったプロジェクト

このように日々進化を続けるLoom Network。My Crypto Heroesをはじめ、多種多様なdAppsがすでに実装されています。ここではその中でも代表的なものを4つご紹介していきます。

My Crypto Heroes

まず一つ目はやはり話題の国内新作dAppsゲーム、My Crypto Heroes(以下略称MCH)でしょう。イーサエモンチーム、EMONT Allianceとも提携した初めてのdAppsゲームとして世界中から注目を集めています。

あわせて読みたい
イーサエモンとは?始め方や稼ぎ方を解説!【dAppsゲーム】【dAppsゲーム】イーサエモンはイーサリアムネットワーク上に構築された分散型アプリケーションです。このゲームでは、イーサーモンスターを捕獲したり、交換したり、進化させて戦ったりして遊ぶことができます。イーサエモンの始め方や稼ぎ方を解説していきます。...

ワーカープレイスメント(冒険に送り出して一定時間後帰還)型RPGで、開発陣にはモンストの岡本氏モンスターファームの高宮氏、そしてdAppsブロガーの根本氏などかなり豪華な布陣を揃えています。
先月の2018年9月21日にプレセールが行われ、公式リリースは11月30日に予定しています。

あわせて読みたい
イーサエモンのミートアップに行ってきた!詳細レポート!2018年10月31日、ハロウィンの日、イーサエモンチームが再び日本に帰ってきました!今回はEMONT Allianceチームの一員であるMy Crypto Heroesなども迎えて様々な新情報が明かされた一日となりました。早速見ていきましょう。 ...

私もプレセール及びβバトルに参加しましたが、「バトルが長い」「アートエディットの著作権」「プレセールヒーローは後発に勝てるのか?」などなど問題もいくつか見られました。

期待が大きい分、求めるクオリティも大きくなってしまいがちですが、批判を恐れずにこれから少しずつ前に進んでいけばいつかはイーサエモンとも並びうるポテンシャルを秘めたdAppsであると期待しています。

MCHはこちらから!

あわせて読みたい
〈My Crypto Heroes〉 ミートアップ(MCHMEETUP)&プレセールに参加!日本初、ワーカープレイスメント型の新作dApps RPGでイーサエモンとのコラボも発表されている「my crypto heroes」 。先日行われたミートアップと現在開催中のプレセールに参加してきました!今回はそれらの情報を中心にまとめていきます。 ...

Crypto Zombies

Crypto Zombiesは、ゲーム感覚でDappsコードが学べるアプリケーションです。プログラミング言語のSolidityを用いて、スマートコントラクトのセキュリティやGasの概念などを学習することが出来ます。

ゾンビをカスタムして人間を捕食する、というゲームスタイルは「ウォーキングデッド」や「カメラを止めるな」が注目されている今、かなりウケるコンテンツではないでしょうか。可愛らしい絵も魅力の1つです。

Crypto Zombiesはこちらから!

DelegateCall

DelegateCallは、DappsチェーンによるブロックチェーンQ&Aサイトです。

ブロックチェーンに関する「Yahoo!知恵袋」的立ち位置として、ユーザー同士の質問及び回答を閲覧することが出来ます。

ブロックチェーンに基づいた構造であるため、回答するなどサイトに貢献することで報酬(トークン)の獲得も可能となっています。

DelegateCallはこちらから!

Loom SDK

Loom SDKはLoom Netwokを利用したdAppsを開発するためのサポートキットです。

スマートコントラクトを作り出すための高度なコードやサンプルが用意されているため、短期間で効率的に、尚且つ簡単にdAppsを開発することを可能にします。

このLoom SDKを用いたハッカソン(ソフトウェア開発イベント)が世界各地(東京、ソウル、ニューヨーク、ロンドンなど)で行われており、Loom製dApps開発の熱は着実に高まっていると言えます。

Loom SDKはこちらから!

ホワイトペーパーが存在しない!?

Black Ball-point Pen on White Notebook

このように続々とLoom Networkを使ったプロジェクトが発表されているのですが、それらの開発予定などを示す「ホワイトペーパー」がなんとLoom Networkにはありません。

ほぼすべての仮想通貨にはこれが存在します。ブロックチェーンの登場もサトシナカモトによるビットコインのホワイトペーパーからでした。投機家たちもこれを参考にして大金を投じるものです。

しかしLoom Networkは、未来の予定という不明瞭な物差しではなく実際にリリースするプロジェクト・プロダクトを通じて評価を下してほしい、という熱い想いがあるようです。この心意気には胸を打たれますね。

MCHがプレセール及びランキングバトルで注目を集めたように、今後も多くの有望プロジェクトがローンチすることでしょう。私個人としてはCrypto Zombiesがかなり面白そうだったので近いうちに触ってみようと思います。乞うご期待!

編集部オススメのdAppsゲーム「イーサエモン」

編集部おすすめのdAppsゲームはイーサエモンです!日本語にも対応しており、登場するモンスターも可愛く、初めてdAppsゲームを触ってみるという方には特にオススメです!

イーサエモン公式サイト>>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です