ゲーム

イーサエモンを攻略!#6 アドベンチャーモードを1ヶ月遊んでみた!

大人気dApps、イーサエモン(Etheremon)にて待望の新コンテンツ、アドベンチャーモード(adventure-mode)を一か月遊んでみた感想、戦利品、収益性などなど冒険者や土地オーナーの視点から考察していきます!

アドベンチャーモードがついにリリース!

※2018年10月21日追記済

幾多の延期を経てついに2018年9月6日、イーサエモンユーザー待望の目玉コンテンツ、アドベンチャーモード(adventure-mode)がリリースされました。

あわせて読みたい
イーサエモンとは?始め方や稼ぎ方を解説!【dAppsゲーム】【dAppsゲーム】イーサエモンはイーサリアムネットワーク上に構築された分散型アプリケーションです。このゲームでは、イーサーモンスターを捕獲したり、交換したり、進化させて戦ったりして遊ぶことができます。イーサエモンの始め方や稼ぎ方を解説していきます。...
あわせて読みたい
イーサエモンのアドベンチャーモードの概要を徹底解説!人気dApps「イーサエモン」(Etheremon)の新コンテンツ、アドベンチャーモードの実装が目前に迫り公式からもだんだんと新たな情報が解禁されてきました。今までに出た過去の情報も合わせて収益性と共にまとめて考察していきます。 ...

今回は冒険のみの配信ではありましたが、開始一週間で冒険回数が7000を超えるほどの盛り上がりを見せました。10月現在では11000まであと間近というところまで迫っています。

詳しくはこちらから

10月に入った現在では一旦の落ち着きは見えてきましたが、Kyber Networkとのコラボモンスター、カイバーラ(Kyberra)も登場して今後も引き続き人気は続きそうです。

逐一このように新モンスターなどのコンテンツを追加していきアドベンチャーモードないし土地収入が過疎らないような対応をしていくため安定的な収入は見込めるとのこと。運営さんほんと素晴らしいです…。

早速冒険!狙いはもちろん伝説のモンスター!

というわけで9月6日からこの1ヶ月間、ひたすら冒険してきたので早速戦利品をご紹介!

以上計109回の冒険をまとめますと内訳は、

モンスター 2体(約1.8%)
EMONT 170EMONT(23個)(約21.1%)
レベルアップストーン 8個(約7.3%)
シャード 24個(約22%)
expポーション 43個(約39.4%)

モンスター2体ゲットできたのは運がいい方でしょうか。費用もほとんどがランクマッチ報酬や土地収入で入ったEMONTから抽出しているのでお財布的にも優しい遊び方が出来たかなと(笑)

しかし伝説のモンスター(バーニロックス、クアドロサル、ゼダカン)が手には入るまではぼちぼち続けてこうと思います。カイバーラも欲しいですね~。

アドベンチャーモードをランクマッチ報酬で経済的に遊ぼう!

今回は以前ランクマッチオフチェーン化の際に書いた無限サイクルの記事の計算に若干の修正を加えて計算し直していきます。

ここではランクマッチ勝利報酬で手に入るEMONTをアドベンチャーモードの冒険費用(15EMONT)に当てて経済的に回していこうと思います。

まずは最も重要かつ、基本的行動の源となるgas価格から。上記の記事では最安値の1Gweiで計算していましたが、最近は2〜5をウロウロしているのでここでは3Gweiに設定。

適正Gas価格はこちらから。

3Gwei時の無料エネルギー申請は0.00016ETHほどかかり、勝利報酬申請にかかるGasは0.0003ETHほどがかかります。

冒険に必要な15EMONTを貯めるには、ランクマッチ75勝利、つまり150エネルギーが必要となりますので無料エネルギー申請は15回。

よって、エネルギー申請による出費は0.00016ETH×15で0.0024ETH。これに勝利報酬申請のGas代を加えた0.0027ETHが一回の冒険費用となります。

これだけでも冒険デフォルト値の0.01ETHに比べれば格安なのは歴然。やはりランクモードはコスパ最強です。だからこそ今後に予定されているランクモードの刷新はちょっとした恐怖です(笑)

一方、アドベンチャーモードを冒険する際のGas費用は0.0006ETHほど、完了した冒険を中断させて帰還させるには0.001ETHほどがかかります。

そしてモンスター1体を獲得には、先ほどの戦利品集計結果から50回の冒険が確率的な指標として必要だと仮定することが出来ます。

よって、モンスター1体を獲得するまでの費用は、(0.0027ETH+0.0006ETH+0.001ETH)×50=0.215ETHとなります。

これに利益分を上乗せした0.25~0.3ETHほどで売却することが出来ればかなり地道かつ運任せではありますがコツコツ稼いでいけそうです。

なによりモンスター以外の報酬、シャードやレベルアップストーンもopenseaにて売却が可能ですのでこれらも活用することで収益率はより上げることが出来ます。

私も実際に獲得したケルポニー(価値付与のため若干のレベル上げ済み)を0.25ETHで、ヘルスシャードを0.009ETHで売却しました。

これだと0.044ETH(現在レートで約1000円)と、決して大きくはない利益ではありますが、ランクマッチによるレベル上げの元を取りつつ利益もある、というだけでもかなりお得感がありますね。

ランクマッチチームに入ったレベル上げが可能なエンドルーやマラケレなどをブリーディング(孵化させて売却)も上記ビジネスに組み込んでいけば、サイクル全体で毎回0.1ETHくらいは積み上げていけるかと思います。

もちろん計算上の仮定であるため、Gas価格やマーケット状態、モンスター捕獲状況などによって多少の前後はあるかと思いますが、それでもランクマッチ→アドベンチャーと両方が楽しめる仕組みはやはり流石の一言です。

アドベンチャーモード土地保有状況!収支は?

先ほど土地収入の話を出しましたが、こちらも冒険回数同様、リリース当初に比べると勢いこそ下がりましたが安定してETHなりEMONTは入ってきてます。不労所得最高です(笑)

15EMONTが貯まるたびキャッシュアウトして冒険に還元してしまってるためこのように拙い金額ではありますが冒険回数の欄を見るとそれぞれ110、198、172で計480訪問と、人の入りは順調です。

仮にETHとEMONTの使用割合が4:6だとすると、 回収額はそれぞれ0.1728ETH(480×0.4×0.0009ETH※1)と388.8EMONT(480×0.6×1.35EMONT※2)だと予想が立てることが出来ます。

※1、2:土地収入はその90%を10人のオーナーで分担する(残りの10%は運営へ)ため、1人は冒険手数料デフォルト値(0.01ETHもしくは15EMONT)の9%を報酬として受け取ります。

私はこれら3土地を約1.6ETH(当時レートで約10万円)(10月現在では4万円ほど)で落札しているので、ETHの回収率で考えると10%を超えますが、ETHの暴落が激しい日本円換算で考えた場合は4%ほどとまだまだな額。

原資回収の道は果てしないものではありますが、このように目に見えて分かる収益状況はやはりゲームとして革新的なものですね。

さらにイーサエモン公式から今後の具体的なスケジュールも発表され、期待が膨らむばかりです。特にランクモード刷新はライトユーザーの私にとってはかなり気になるところですね。

詳しくはこちらから。

アドベンチャーモードが始まり、今後の予定も具体化されイーサエモンはさらなるステージへ!始めるなら今しかない!!!

イーサエモン公式サイト(紹介キャンペーン)>>

<<前の記事
イーサエモンを攻略!#5 ランクマッチのオフチェーン化によって無限サイクル実現!?

次の記事>>
イーサエモンを攻略!#7 祝プレイ半年!現在のイーサエモン収支状況!

編集部オススメのdAppsゲーム「イーサエモン」

編集部おすすめのdAppsゲームはイーサエモンです!日本語にも対応しており、登場するモンスターも可愛く、初めてdAppsゲームを触ってみるという方には特にオススメです!

イーサエモン公式サイト>>

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です